
駅前通りをまっすぐ進んで、
御成橋通りにでてぇ〜。 |

右に曲がりマーース。 |

角の銀行が目印です。 |

ちょっと行くと、アーケード名店街があります。そこを左折・・・と。 |

あ、もしかして、あれが・・・。
7−11の近くだって聞いていたし、
店先に、がちゃぽんがあるぞ〜。 |

目的地、バオバブの木でしょうか?
近づいて見ましょう(ドキドキ) |

着きました、つきました。
バオバブの木の玄関前で〜す。 |

お店の看板もちゃんとあります。 |

Tyのハートマークももちろん。
もー最高です。 |

この感動を、皆さんにお伝えするために、3コマぶち抜きでご紹介しマース。 |

早速、店内を探検です。
(気分は川口探検隊です。)
(ゆきちー:古すぎるよぉ) |

あ、ててて。
きみだぁれー
だめだよぉ、頭に載っちゃー |

お宝が、神棚のように飾られています。
もう、よだれだらだら〜。 |

店内にはこんなステキな看板が。
作者は誰か。。。皆さんなら分かりますよね。 |

あぶないくまも、いろいろといま〜す。 |

記念撮影、記念撮影。
ちゃくら:ここいいですか?
パンダ:どうぞどうぞ。もうちょっと奥がいいですよ。 |

記念撮影、ぱちり! |

ちゃくら:
やぁ、きみがりくちゃんだね。
ボクの事は、ちゃくら先輩って呼んで
もらってかまわないからね。
りくちゃん:おとうさーん、
よたれたくまが威張ってる
よぉ〜 |

長居すると、営業妨害になるので
(これホント)、
早々に退散いたしました。 |

帰りは、ルートをかえて、
べつのアーケードを通ります。
沼津はいくつもアーケードがあるんですね。
雨降りでも、傘なしで買い物が出来ます。 |

ひろちー、お腹すいちゃったのぉ〜。
しょうがないなぁ。 |

寄り道して、・・・
マグロ丼(ねぎとろ)でーす。 |

帰りも、鈍行でーす。 |

やっと東京につきましたぁ・・・。
ふらふらぁ。 |

東京まで、2時間半ぐらいですね。
お尻りが痛いです。
顔も少しうつろです。(はぁ〜) |

夕食は駅弁ですませまーす。
売り切れを心配していましたが、8時過ぎでも、沢山売っていますね。 |

ちゃくらっつを見にきてくれた
男性陣のために、
サービス・ショット。 |

ついでに、ミニプラチェックです。
東京駅には2店舗あるんですね。 |

あ、びっくり。
今日はパンダさんに会う日だなぁ |

デザートも買って、帰路に着きマース。 |

お邪魔した上に、お土産まで頂いてしまいました。
Sparksと着物ベービー(mum)です。 |
我が家のGWのメインイヴェントは、「バオバブの木」さんを訪れた事でした。
お天気が今ひとつでしたが、たのしいひと時をすごす事ができました。
でも副管理人は、大きなぬいぐるみを持って、写真を撮りまくる怪しい人と思われた事でしょう。
ちょこさん、おくさま、りくちゃん、今度お会いするのは、ご家族が増えてからかな?
また、お会いしましょう〜♪ <yukichy>
|