
みにほり:あれ?これは・・・。
(みにホリ、インターネットで
もみじ狩りを見付ける)
|

バッキン:あぁ、六義園でもみじ狩り
できるんだねぇ。
みにホリ:ライトアップもされますよ。
行ってみませんか?
バッキン:そうだね。行こうか!
|

と、言うことで、お出掛けです。
まずは、資金を・・・。
|

副管理人、
たくさんお金をおろしました。
|

地下鉄の構内にも、
ポスターを発見!
|

オータムワンデーパスがお得です。
でも、最後の1枚だったので、
僕のものです。
yukichyは、パスネットを使います。
|

最寄り駅を出発したのは、
2時前です。
ちょっと、遅いかなぁ?
|

今回は、このメンバーで出掛けます。
僕バッキンと、みにホリッツです。
|

久しぶりのお出掛けで、
僕は、はじけちゃってま〜す。
|

途中、こんなの発見!
みにホリ君も、ノリノリです。
|

まずは、ビーニーをチェ〜ック。
某ショップの店頭です。
金色のBearonはいません。
赤い子はいました。
|

こちらにも、金色のBearonは
いませんでしたが、
旧アジパシのピンク・青・緑が
並んでいました。
|

yukichはまず赤い子をGET。
ちゃくらッツに入るのかな?
|

すでに2時間ほど経過しました。 |

はやく、もみじ狩りに行こうよ〜。
|

と、言うことで、やっと着きました。
|

向かいには、絵本とおもちゃの
フレーベル館があります。
|

庭園内には、こんな大きな桜の木も
あります。
今度は、春に来よう!
|

夕焼けです。
みんなカメラを構えていました。
|

色付いた木もチラホラ・・・。
僕の色と同じ?
|

もみじより団子?
ちょっと、お茶しましょう。
|

このふたりは、
うどんの方がいいみたいです
|

庭園内には、随所に
茶屋が設けられていました。
炭焼きのお団子が美味しそうです
|

冷え込んできました。
こうなったら、熱燗で
体の中から暖めましょう。
|

気持ちよくなってしまいました〜。
へろへろ〜。
|

さて、そろそろ帰りましょう。
どこの駅から帰ると近いかな?
|

そういいながら、
今度は、コーヒーとケーキ???
食欲の秋!
お酒もすこし冷まさないとね
|

帰りの電車内で、
また、ポスターを見付けました。
余韻に浸っています。
|

でも、やっぱり今日は疲れたなぁ。
yukichy、早く帰ろうよ〜。
|
今日は昼間はちょっと暑いかな?と
思ったのですが、
やはり日が落ちると寒いですね。
もみじ狩りは、もっと気温の差が
はげしければ、鮮やかな色に
紅葉するそうです。
今日訪れた六義園は通常は、
夕方5時には閉園のようですが、
この時期紅葉を楽しむ為に、
時間延長して、開園しています。
ライトアップを楽しむためには、
防寒の準備が必要でした。
|