
フガー!フランケンふがよぉ
今日はフランケンがご案内するふがぁ
(しっかり案内してね)
|

まずはバスに乗るフガァ
時刻表をチェック。
(チェックする必要は)
(ないんじゃないかなぁ)
|

あ、何駅前にバスが来てるか
表示されてるフガァ
(ねっ、最近設置されたんだよぉ)
(便利だねぇ)
|

ぴょこっ
(あれ、みにほりくん?)
|

ほんやぁ、みにほりも着て来てた
ふがかぁ
みにほり:えへへ
(いつものメンバーがそろったね)
|

バス来た。
乗り込め・乗り込め
席取れ・席取れ
(がらがらだから、)
(あせらなくてもいいよぉ)
|

暑いおんもを眺めているとぉ
(眺めているとぉ)
|

あっという間に、終点「業平橋」に
到着だフガァ
(もう、何度も来てるから慣れたね)
|

ここで、電車に乗り換えだフガァ
(この電車ももうお馴染みだね) |

改札、がらがらぁ
(空いてるねぇ)
|

ふがっ?
かっこいい電車止まってるフガァ
(スペーシアだね) |

乗車OK
(我々は、鈍行だね) |

窓の外、草っ原
同じ、都内とは思えないふがぁ
(でも、このへんに東京タワーが)
(建つんだよ)
|

反対側の電車もガラガラ
(ローカル線だねぇ)
|

あ・・・、冷たい、ひやっこい
(確かに暑いけど)
(体に悪いからやめなよぉ)
|

西新井駅に到着フガァ
(意外と近いね)
|

大師線に乗り換え
(これなら迷わないね)
|

こっち・・・ふがねぇ
(これなら絶対迷わないね!)
|

こっちこっち・・・フガねぇ
(案内人も楽だねぇ)
|

これが改札口フガァ
(西新井駅の改札の)
(さらに内側にあるんだねぇ)
|

電車発見!大師前行きで
よかったふがぁ
(次の駅が大師前)
(二つの駅を往復してるだけだから)
|

はい、大師前駅に到着!
ホームは広くてかっこいいフガ
(人はまばらだねぇ)
|

電車の先頭に「ワンマン」て
書いてあるフガァ
これは、どういうことフガぁ?
(それはね・・・、見ててごらん)
|

運転手さんが、運転席を降りて
てくてく歩いくるフガァ
(ワンマンバスならぬ)
(ワンマン電車なので・・・)
|

後ろの車両の運転席に
向かっているフガァ
(運転席を歩いて移るんだね)
|

おーっす
(いちいち挨拶しなくていいの!)
|

この駅では切符を売っていないフガァ
改札出たら、入れないフガァ
(大丈夫、大丈夫)
|

あれ、自動改札じゃないフガァ
(無人駅だからね。でも、この改札)
(使うことあるのかなぁ)
|

改札を出て、少し歩くと
大きな水車がお出迎えだフガァ
(門前の料亭中田屋さんの)
(水車だねぇ。年代ものだね)
|

振り向けば、ぼろ家
(お寺の門、家じゃないの!)
|

この猛暑に雪まみれの
お地蔵さんとは珍しい
(トゲ抜き地蔵)
(白いのは雪じゃなくてお塩)
|

おぉぉ、賽銭箱が錆さび
(塩の力はすごいねぇ)
|

さ、お寺まであと少し
迷わないようにちゃんと
フランケンの後を着いて来るフガよぉ
(もう、本堂が見えてるから)
(迷わないって)
|

暑いあつい、お水おみず
(これは、飲んじゃだめなの)
|

こんなつらい仕事を、笑顔で
ご苦労さまだフガァ
(不気味に笑ってるねぇ) |

観音様も、暑くて
みんなに冷やしてもらってるフガァ
(水掛地蔵!)
(冷却してるわけじゃないの) |

ちっちゃいくせに、信心が
あるふがねぇ
(ゆかた、かわいいねぇ) |

頭から水かけないと
罰が当たるふがよぉ
(あたりませんっ!) |

ゆきちー、しっかりかけるフガァ
(まかせといて) |

あたまだけ、ピカピカ
(みんな、たわしで磨くからだね) |

でかい風鈴、発見!
(これは、ちがいます) |

煙浴びるフガァ
(耳タグが取れませんように) |

境内に、たくさんの
交通安全テントが!
(ただの、三角テント) |

風鈴祭り発見!
テントの中でやるふがねぇ
(ちょっと、地味だね・・・) |

西新井大師オフィシャル
風鈴発見
(オフィシャルってほどじゃ)
(ないと思うけど) |

テントの天井に網張って
つるしているフガァ
(よくできてるね。)
(たぶん特注テントだね) |

いちまんえん・・・
(たかっ) |

風鈴は見るだけで十分だフガァ
聞くだけで、OKだフガァ
(あ、買わないんだ) |

湯のみ茶碗
(・・・に見えるねぇ) |

しゃれた、南部鉄
(涼しげだねぇ) |

煙が出てないフガァ
(これは、香炉じゃないから) |

ひょっとして・・・
(ひょっとこ・・・ひょうたんだね) |

すいか・しゅうとう
(春夏秋冬!) |

くらげ?
(かなぁ??) |

緑のボンさん発見
(なんか用意してるね) |

ボンさんの留守にパチリ
(いいのかなぁ) |

チト、拝見
(ホントいいのかなぁ?) |

水が入っているフガァ
(ほんとだ) |

目を移すと、境内に悪質違法駐車が!
(お払いに来たの!) |

お賽銭プリーズ、お賽銭プリーズ
(あんたのお賽銭)
(あたしが払うのかい!) |

おみくじ代プリーズ
おみくじ代プリーズ
(あんたのおみくじ代まで)
(あたしが、払うのかい!!) |

引くフガ
引くフガァ
(ハイハイ) |

出すフガ
出すフガァ
(これがなかなか・・・)
(出てこない・・・) |

引っ張りだすフガ
引っ張り出すフガァ
(えい、観念しろ!) |

25番、ゲーーット
(ゲーーット) |

25番引き出しオーープン
(オォォーープン) |

25番「吉」・・・
(・・・・) |

ささ、お寺のお庭を散策、散策
(ここ一年ほど、大吉に縁がない・・・) |

ほら、でっかい金魚・金魚
(鯉でしょ、コイ) |

エサやり名人
(おぉぉすごっ!) |

仏壇の花、仏壇の花
(ユリかな??) |

占いの出張所
(出張所じゃないと思うけど) |

真夏なのに
防寒対策完璧の地蔵さん
(しっかり着てるねぇ) |

ジーク・ハイル!
(違うって!) |

境内を出まして
門前に戻ります
(草団子でも買いますか) |

草団子、自動作成マシン
(おぉぉ、機械だ) |

こんなのができます。
(ちっちゃな、お饅頭みたい) |

まばらに売られてる招き猫
(景気が良くないねぇ) |

おっ
(「かどや」さん!) |

ここで、カキ氷でも食うべ!
(いいね!いいね!) |

みつまめっ、あんみつっ
(色々あるねぇ) |

かきごおりっ
(うわっ、こんなに種類があるの) |

店内に、殴りこみぃ
(殴るほど人居ないジャン) |

うぉぉぉ、大盛りフガァ
(うわっ、うわっ) |

あ・・・みつ豆は、こじんまり
(カキ氷に比べると)
(ちと、さびしぃねぇ) |

お寺の近所を散策ぅ
(後ろにあるのは、大きな靴屋さん) |

このマークご存知?
(家電のコジマ) |

「宇宙戦争」のトライポッド
(イオンドライヤー) |

フランケン、テレビに出てるフガァ
(ビデオカメラの展示だね) |

さて、帰るフガよぉ
(さびしい駅だよねぇ) |

ハイッ、帰宅しましたフガァ
(ふぅー暑かったぁ) |

早速、お団子開封だフガァ
(おぉぉ、あんこたっぷり) |

みにほりぃ割り込みは困るフガァ
(それでは、次回をお楽しみにぃ♪) |