ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ち
ゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃく
らっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちつ・ち


初詣の日に深川七福神めぐりをしました♪<2007/01/03>

遅まきながら、おめでとうございますぅ、
「深川七福神巡り」へ、新春参拝ですぅ♪」


深川はお寺や神社が多くて
参拝のハシゴが簡単に出来てしまいます

こんにちはぁ!
「みにほり」でーーす


(今回は、七福神巡りのご紹介!)


全部巡ると、「色紙(ご朱印)」か
「笹付き土鈴」が揃います(もち有料)

(コンプリート・マニア心理を)
(ついてる企画だねぇ)


早速、恵比寿さまからごあんな〜い



(深川富岡八幡の中にあるんだね)

おぉぉ、並んでるならんでる


(みんな、熱心だねぇ)

延々と並んでおりまするぅ


(すごいねぇ・・・)

これが、神社デース
ちいせぇなぁ

(そんなこといわないの)

お賽銭、くれてやるぅ〜



(バチ当たっても知らないよ、もう)

まずここで、笹をゲット
1200円也、チト高くない?

(笹はプラスチックでーす。)
(恵比寿様の土鈴がついています)

さ、次ぎいくよ、次ぎ



(歩いたら、大変そうだね)

「弁財天」に到着でーす。

(自転車で5分かかんないね)

弁天様の墓石です

(ちがうって!)

なかに入ると、ちびた池が・・・

(何かな?)

・・・ザル?


(あ、銭洗い弁天だなんだよ)

おお、みんな洗ってる、あらってる


(あたしも、やるやる)

新年早々、貧民にピッタリの
アトラクションだなぁ

(アトラクションっていうのかなぁ)

奮発してお札を洗おう〜。
あ〜〜、れろれろ


(お札は洗っちゃダメかもね)

続きましては、福禄寿
いまいち、マイナーな神様です


(いまいち・・・そうかも)

境内に入ると、
あんまり人いないなぁ
やはり、マイナーなせいか

(恵比寿様の時とは大違いだねぇ)

これが、お賽銭あげるところ



(なんていうのかな、祠かな)

おぉぉ、福禄さんがおるよ
マイナーだから像ぐらい置いて
認知度上げとかないとね

(こんな感じの神様なんだ〜)

いっしょに、ぱちり♪
玉いらんかねぇ〜


(神様は、そんなこといわないよ)

つづいては、メジャーな神様
大黒様デース
「大黒柱」の開発者デース

(また変なこと言っちゃって。)
(開発はしてないと思うけど・・・)

ひとも、まばら




(ま、こんなもんでしょ)

おぉぉ、大黒さんもちゃんと像がある
メジャーな存在でも、ちゃんと
顔を出す所がえらい


(えらいね〜)

「つかっちゃん」に、似ている


(つかっちゃん・・・ドランクドラゴン)
(楽しそうだねぇ)

ハイッ!毘沙門天



(やっと半分来たね)

NHK大河ドラマの
「風林火山」で、
越後の虎が、上杉謙信でぇ

(よくわからない解説だねぇ)

お、ちびボンさん
熱心でえらいぞ
色白だぞ

(かわいいねぇ)

布袋様・ほていさま
今井美樹のだんな・ダンナ


(それは、布袋寅泰)

うーーん
町のお稲荷さんみたいだ


(たしかに・・・)

スタンプ・スタンプ


(こんなのあったんだ)
(押して廻ればよかった・・・)
(気づくの遅いわ)

ラスト・ラスト
寿老人〜〜〜


(「寿・老人」じゃなくて、「寿老神」!)
(「神」だよぉ!)

深川神明宮の中にあります


(七福神はみんな、おまけみたいに)
(なってるんだね?)

最後だけ、並んどります


(最初と最後は、皆押さえとくんだね)

はい、終わりましたので
休憩しまーす

(いやー疲れた)

近所のぉ〜
イシイの甘栗デース


(すごく近いね)

これこれ、



(なになに)

鉄観音茶
無料デース


(体冷えちゃったから、たすかるぅ)

甘栗も、食べ放題でース

(あくまで、試食だからね)
(たくさん食べちゃダメですよ)
(甘栗と中国茶をお買い上げですぅ。)
これが、集めた土鈴でーす
この土鈴が手づくり感あふれていて、結構可愛いんですよ〜。音も素朴なりろりろり〜ん。
深川のお不動様と八幡様にお参りに行ったときに、
七福神めぐりもしたくなって、自転車で廻ってきました。

弁天様はときどき前を通るけどお参りしたことがなかったので、嬉しかった♪
お金を清めることも出来るなんて知らなかったし。

他にもいつも通っている道の一本奥の道に神社があったりして、
深川って神社多いなぁ・・・って実感したのであります。

<yukichy>

ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ち
ゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃく
らっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくら
っつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっ
つ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・ちゃくらっつ・