
「ちゃくさん!ちゃくさん!」
「なに、バディくん」
(なになに・・・)
|

「この画面見てよ、この画面」
「Tyストアーのページだね」
(あれ・・・あれ・・・)
|

あれ・・・、これって
(閉店のお知らせ・・・)
|

てぇへんだぁ〜
(閉店だぁ〜)
|

早速、「阻止」に出かけます
(阻止は無理だって)
|

Tyストアー目当てに
元町に通い始めて7年
(7年だね・・・)
|

7年前は、パスネットなんて
無かった
(無かったね) |

新作目当てに
元町に通い始めて7年
(7年だね・・・)
|

7年前は、地下鉄にエレベーター
なんて無かった
(無かったね)
|

新作を誰よりも早くゲットしたくて
元町に通い始めて7年
(7年、7年・・・) |

7年前は、電車なんて無かった
(これのって通ったんでしょうが!)
|

横浜
いつも、ここで乗り換え
(寄り道したかったけどね)
(再入場に、お金かかるからね)
|

桜木町
あっさり通過
(寄り道したかったけどね)
(途中下車すると、お金かかるからね)
|

ハイッ、石川町に到着
(つきました)
|

ホームの壁の模様も
7年でずいぶん変わりました
(変わったね)
|

元町商店街の看板
これは、変わりません。
(7年前はあったっかなぁ〜)
(覚えてないや)
|

ちょっと休憩
(副管理人電車に酔っちゃった)
|

おいしいもの食べたら
酔いも飛んできますって
(青い顔してよく食べれるなぁ)
|

オニポテうまそう!
(丈夫な胃だなぁ)
|

元町商店街の入り口に到着
(あいにくの雨だね)
|

商店街には不況もなんのその
たくさんのショッピング客が・・・
(ほとんど人いないジャン)
|

ルイ・ヴィトン
(人いないねぇ)
|

ZARA
(ちょっと、はやってるね)
|

YOSHIDA
(ここもビーニー売ってたんだよね)
|

入りますか?
(今はビーニー売ってないからいい)
|

別の店には、ディスプレイが
義理かな
(お店が閉まったら辞ちゃうかな)
|

鳥インフルエンザにも負けず
(懐かしい子たちだねぇ!)
|

商店街遊覧バス、発見!
(遊覧はしないと思う・・・)
|

カラフルなボディ
(幼稚園の送迎バスみたい)
|

なんと!後部に、家庭用エアコンが
(そのまま入ってるね) |

授乳・オムツ交換専用車・・・
少子化対策に取り組んでます
(赤ちゃんがいても)
(ショッピングできるね) |

Tyストアー発見!
(何度も来てんのに)
(「発見」はないでしょ) |

入り口には手作りの
ウェルカムボード
(かわいいね、「さくら」も居るね) |

その横には、残念なお知らせが
(あ〜あ、かなしいぃ・・・) |

外国人にもわかるように
英語のコメントも!
(さすが、港町横浜) |

このかわいいディスプレイも
見納めです。
(もう、見れないんだね(涙)) |

みにほりくんも一緒に
写真を撮りまくり
(最後だからね) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

この看板もらえないかなぁ
(もらっても困る) |

あ、ラブラブのところお邪魔します・・・
(ピンクの子がささやいてるね)
(かわいいねぇ) |

お別れです・・・
いままで、ありがとう!
(泣き顔のおさるさんだねぇ) |

横浜元町Tyストアー
全景です。
(全景の写真とったこと無かったね。) |

玄関
(何回くぐったか、数え切れないね) |

玄関の上のほう
(上にも、ハートマークがあったんだね)
(気がつかなかったね) |

万感の思いを乗せて・・・
さらばTy、さらば元町
さらばビーニーの思い出の日々よ
(7年間ありがとう!) |

さて、夕飯何にしよう
(気持ちの切り替え早すぎ!) |
元町Tyが閉店して、ビーニーを入手する
のは難しくなりましたが、
「ちゃくらっつ」は
今後も続けていきます。
みなさんも、応援してください。
ちゃくらとその仲間たちより。 |