 |
|

こんにちは、みにホリでーす
地下鉄入り口からご挨拶デース
(こんにちは、ゆきちーで〜す)
|

ささっ!、ゆきちー殿
この改札をば通って入場・入場
(あ、はいはい)
|

あ〜、座れた・座れた
極楽・極楽
(おやじくさいなぁ・・・)
|

さて、読書。
フリーペーパー・フリーペーパ
(ねぇ、みにホリくん)
|

おぉぉ、キティさん
ついに外食産業参入か?
頑張ってる・ガンバってる
(いったい、今日はどこ行くの?)
|

ん・・・と・・・
どこ行くかって、言うとね・・・。
(うん、どこ行くの?)
|

これ、これ。これですよ。
(ヒロチーのデジカメだね)
|

電源を入れるとぉ・・・
(あれ?、画面ごちゃごちゃ)
|

ん〜、つまりね・・・
(うん、つまり?) |

こ、こ、壊れちゃったんだよぉ〜
ぜ、ぜ、全然、写らないんだよぉ〜
(涙 (ノД`)うわーん)
(あらあら、大変(半分他人ごと))
|

んで、これ作ったSONYに聞いたら
(手紙が来たんだ!)
|

どうも、タダで直してくれるらしい
(あら、良かったじゃない)
|

そんなこんなで、上野御徒町に
到着でーす
(SONYまで、とぼとぼ歩くのね)
|

駅を出まして・・・
(地上にでます・・・)
|

地図で場所を確認
(ちょっと遠いね)
|

御徒町駅前の風景
(右手はJRの線路だね)
|

御徒町といえば、
宝石・貴金属店のメッカです
(ダイヤモンドの指輪だね)
(ヒロチーに買ってもらいたいねぇ)
|

金の延べ棒も即・売買可能。
(持ってないから売れないし・・・)
(買おうにも、高くて買えないし・・・)
|

和風の手もみマッサージお店。
「綾瀬はるか」風美女が
しっかり揉んでくれます。
(「座頭市」はいませんよ〜)
|

本格中華
上海料理が堪能できます
(ちょっと、入りずらいね)
|

日本人に配慮して
入り口のメニュー
めちゃくちゃ親切
(お値段も明朗でいいね)
|

御徒町のど真ん中に
巨大なコインパーキング
(建物立たないのか)
(不景気なのかねぇ・・・)
|

電化オタクの聖地。
PCボンバー。
(ゆきちーのデジカメも)
(ここで買いました)
|

PCボンバー前
みんな1円でも安く買おうと必死
まさに、情報戦です
(チラシ真剣に見てますね)
|

しょぼいディスカウント屋さん
(ジャンク屋さんじゃないの?)
|

「ヌーブラ」発見!
(昔、はやったよね) |

580円
微妙な値段
(見切売りだね) |

そんなこんなで、
「SONYサービスステーション秋葉原」に
到ー着
(とうちゃーく) |

ここが入り口
年中無休だぞ
修理は盆暮れも無い、ハードな世界
(親切だねぇ)
|

入り口はいってすぐ
SONY液晶ブラビアがお出迎え
(うちまだ、ブラウン管だからなぁ)
(地デジに未対応だからなぁ) |

アルファ・シリーズの
カットモデル。貴重だ。
買って帰りたいな
(買っても使えないから、駄目です) |

受付窓口では、クレーマーが
山ほど。
(クレーマーじゃなくて、)
(一応修理依頼者だから) |

「こんな使い方しちゃ駄目でちょ!」
「壊れるに決まってるでちょ!」
「めっ!」
(そんな対応はしませんよ〜) |

修理待ちのあいだ、
コーヒーがタダでもらえます。
(デジカメはその日のうちに)
(直してもらえるんだね) |

修理待ちの間、外出てメシくうべ
おっ、となりは「なか卵」か
(お出かけ先での食事は、定番だね) |

「小うどん」が、「はいから」で
100円か・・・
(いまいち意味がわからないね) |

とりあえず、ハイカラに食べるべ
(どこがハイカラなのかなぁ) |

山ほど紅ショウガ
無料だから、山盛りにしなきゃ損・損
(胸焼けして、お腹壊すよぉ!) |

プハァー、完食・完食
さすが「なか卵」、量たっぷり
(意外とお腹いっぱいになるね!) |

近所には、こんなものも・・・
(食べたいけど、もう無理・・・) |

で、修理が出来上がりました
(意外と早かったね!)
(さすが、ソニー) |

記念・記念
全景パチリ
(記念になるほどのものでは・・・) |

さらば、ソニーサービスステーション
(あっさり、さようならだね) |

ただ、帰宅するのもなんですから
寄り道、よりみち
(御徒町の「多慶屋」さんです)
|

ま、無難にA棟から
(系列店が集中して沢山ありますね)
|

なまえは、「たけーや」ですが
実際チラシを見ると・・・
(激安デース)
|

買い物客が店頭にあふれちゃって
もー交通渋滞の原因ですわ
(お客さんが沢山ですねー) |

この紫のマークが
勝者の目印
(お店で、買っただけだから・・・) |

おぉぉ、ゆきちーも
多慶屋アイテム、ゲーット
(Tシャツ買いました)
(お買い得でした) |
無事に、デジカメの修理ができました
無料対応で、お財布が助かりました。
それでは、次回をおたのしみに〜。 |