リーダープロフィール
ちゃくらッツ
チャクラッツ
ちゃくらっつ
chakuratts
|
 |
2011年1月1日
高尾山薬王院・初日の出&初詣
|

こんにちは、「ちゃくら」でーす
「前回」に引続き、高尾山から
お送りしまーーす
(お送りしまーす)
|

初日の出が出ると
すぐに明るくなる不思議の巻
(別に何の不思議もない)
|

山王院はこんな彫り物があって
素敵な建物
(日光東照宮みたいだね)
|

初詣客もわんさか
ぼくらは日の出前にお参り
済ませたから、並ぶ必要なし
(早めに済ませとくもんだね・・・)
|

厄除け・・・
この石の穴を通ると厄が落ちます
(ホントかねぇ)
|

厄が落ちたとたん
ラブラブ・カップル誕生!
(元からラブラブだと思うけど) |

でかい柄杓
(叩くとご利益あるんだね)
|

お賽銭の集金風景
麻布にかき集めてます
(ご利益の結果だねぇ)
|

下山前に、エネルギー補給します
(寒くて死にそうだよぉ)
|

初詣も十分満喫しましたので
歩いて下山します
(黙々と歩くしかないね)
|

ちぇっ、歩きたくねぇなぁ
タクシー来ねぇかなぁ
(来るわけないでしょ)
|

途中、おみやげ品屋で
レアアイテム・ゲット
(別にレアではない)
|

お菓子類を適当に購入
(パート先のおみやげ品にします)
|

いやー正月晴れ
新年早々、快晴快晴
(不気味に曇ってんじゃん)
|

高尾山中腹にとうちゃーく・・・
(やっとついたね)
|

高尾山名物、天狗焼き
(ここでしか食べれないんだね)
|

天狗焼きの能書き
(知らなくても、大丈夫)
|

さっそく、ゲット
(美味しそうだねぇ)
|

控えおろう
高尾山のカラス天狗様じゃぁ
(怖そうに、睨んでるねぇ)
(クチバシがあるね)
|

ひっくり返して裏を見ますと
こりゃ楽しい
(「天狗焼き」の焼印入り)
(凝ってるねぇ) |

おっちゃんが一人で一生懸命
焼いておりまするぅ
大量生産とは無縁です
(買うのにかなり並んだよね) |

これが、天狗焼きの企業秘密
(黒いあんこ入りです)
|

観光地なのでカメラを忘れた
うっかりさんも大丈夫
(1350円、高いなぁ) |

帰りは、ここから帰ります
(この乗り物は・・・) |

リフトで下山でーす
(混み過ぎてて)
(ケーブルカーに乗れませんでした) |

震えながら、下山完了
さらば、高尾山
(凍死しちゃいそうでした!) |

それではみなさん、
良いお年を
(それは、年末のあいさつでしょうが) |
|
1月1日、極寒の中、高尾山に初詣に行ってきました
良いことがあるようにしっかり祈って来ましたが・・・。
3月に未曾有の東日本大震災。
でも、身体は無事でしたのでご利益があったようです。
それでは、次回につづきます。おたのしみに〜。 |